ダンサーになるなら知らないと「詰む」お金の話 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 19

  • @青木嘉子-f1z
    @青木嘉子-f1z 3 года назад +25

    わたしは、大人リーナです。
    バレエダンサーの収入実態を伺って、やはりそうかという感想です。
    お金の話し、ピルエットより大事です。

    • @merumeru728
      @merumeru728 3 года назад +11

      某バレエ団、二十代後半のダンサー、公演時に親が賄い係として伴いダンサー達の食事を作るそうです。
      働ける成人の自立を妨げるシステムを頼りに公園を成立させており、バレエの世界は私の子育て理念とはかけ離れてると感じました。はっきり言ってごめんなさい、大人になっても親が手伝う?!不気味だと思ってしまった。

  • @n.flamenco
    @n.flamenco 8 месяцев назад +1

    お金の話。非常に現実的で価値ある内容で、今後もフォローさせて頂きます。素晴らしいです。

  • @hitomiyamanaka2512
    @hitomiyamanaka2512 2 года назад +4

    もう人生終盤ですが、とても勉強になりました。
    分野は違えど、芸術界はどこも同じですね。昔は長年身をもって体験してわかった事が、今は動画で情報収集ができ、有難い事です。

  • @user-mariemam2490piano
    @user-mariemam2490piano 3 года назад +9

    最後の『トンデモナイ不良債権』爆笑しました。😂が、ホントの事なんですよね‥(T_T)寒い現実をありがとうございました。

  • @動画視聴用-b4g
    @動画視聴用-b4g 3 года назад +11

    一般人でもお金を稼ぐのは大変ですしね。。生きるって大変ですホント😑

  • @大西風雅-g9p
    @大西風雅-g9p 3 года назад +38

    これをヒューマさんに見ていただきたいです。

  • @sanayumi5326
    @sanayumi5326 3 года назад +5

    とても大切なお話なので字幕があるともっといいと思いました!

  • @rrrryyyyyyy
    @rrrryyyyyyy 3 года назад +9

    社交ダンスも衣装代やレッスン費、競技会への遠征費(海外)などとてつもなくお金かかるはずなので、実家が金持ちの人しかプロにはなれないよなぁと思います。華やかな世界は大変ですよね。
    ストリートダンスも大変だけど、社交ダンスとかに比べると諸々の費用はもう少し安く済むかな?ストリート系は芸能界で有名振付師になれるといいですが、バレエとかは振付師にはならないですもんね。バレエ団のディレクターになるのが最高ランクなんでしょうか?
    私の周りだと生徒からしっかりお金を取る!高い値段設定にして絶対にボランティアはしないって強い気持ちの先生は、40代でもなんとかやっていけてる気がします。

  • @サンチアゴ-l2m
    @サンチアゴ-l2m 3 года назад +11

    所得がマイナスとは......

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t 3 года назад +16

    こわいこわい怖すぎる
    これ聞いたあとH氏とかけっけちゃんねるに的外れに噛み付いてたプロバレリーナの人たちがリアルマリーアントワネットに見えてきた

    • @user-mariemam2490piano
      @user-mariemam2490piano 3 года назад +13

      クラシックの世界にいる人達で、社会人になっても身の振り方を考えない人達ってホント、何処かマリー・アントワネットですよ。
      ビジネスマインドは大事なんです‥。

  • @カナン-x4t
    @カナン-x4t 3 года назад +3

    それから、「緒先輩にしっかり学びなさい!今あなたがすべきことはそれです」と言いたいです。
    すみません、途中で送信してしまいました。💦

  • @カナン-x4t
    @カナン-x4t 3 года назад +5

    プロを目指す方には、こういった教育が絶対に必須ですね。
    世界をまたにかけるダンサーに見えても、日本のそれから、他国のバレエコミュニテに移っただけ、ということもあるわけで。
    H氏に関しては、母親的目線で「お前はもっと本を読め!教養を身に付けろ!」

  • @kimikosumida741
    @kimikosumida741 6 месяцев назад

    私のところは、ジュニアちゃんに負けず、大人クラスもコンクールめざしたり、おさらい会でもバリエーションをポワントで頑張ってます。
    で皆様、教員や女医、看護師さんなど職業持ちです。 
    リスペクトしますよ
    キャリア女性の大人リーナばかりで、よい雰囲気です^_^
    私も塾講師ですが…

  • @sayaka2400
    @sayaka2400 3 года назад +14

    ヒューマ氏よ。この動画を見なさい。

  • @takeshi5667
    @takeshi5667 Год назад +1

    プロッてなんなんでしょうね